忍者ブログ
さて、令和2年5月まで14年間めだかの記録だったのを、野良猫「黒太」の毎日の記録状況をタイトル変えずに展開しようと思いました。令和2年8月運営者の私が後期高齢者になったその時期からとなります。私75歳、黒太9歳のこれからの記録です。他のブログ同様よろしくお願いいたします。

浮き袋損傷の琉金、いまだ健在である。底などに腹がこすれて痛々しいときもあるのだが、すぐ回復する。すごい生命力。確か以前の同じ症状のものはひっくり返ったころすぐに死んだのだが、これは珍しい。命ある限りそっと見ていよう。

拍手[0回]

PR
今メダカが50匹ほど。30センチの水槽が狭くなって来ています。そして寒くなってくると産卵が減ってきます。何とか卵と稚魚と親とが同居できないかと考えているところです。火鉢がいいか樽みたいなものがいいか、卵を見つけて移動させるのが生活サイクル的に難しくなってきてもいるので・・・。鑑賞も繁殖も兼ねる何かいい方法あったら教えてください!

拍手[0回]

  
不鮮明の写真です。雰囲気しか公開できないアップ力のなさが辛いところです。でも、飼育ということではやっと繁殖という言葉が使えるようになったかな?棕櫚の髭で卵をつけさせる。なるべく成魚につつかれないうちに取り出す。つつかれただけで、卵は白くにごって死んでしまいます。いま100匹くらいが親の元に戻っている。早く大きくなれ!そして命、つなげていくのである。

拍手[0回]


写真左からめだか、くちぼそ、めだか2。数え切れないほどのめだかが孵化した。成長も順調。やっと元気な親にめぐり合えた模様です。分かりにくいけど、一番右もそのショットです。中央は、やっと捉えたくちぼそ。番なら子どもを持つころなのですが・・・。

拍手[0回]


●「水一筋」という水質改善の液体を使ってみた。今のところよい。数え切れないほどのめだかが孵化した。これが何匹生き残ってくれるかが問題である。なんともめだかの撮影はうまくいかないものだ。水槽に反射物が映りすぎてうまくいかない。琉金のほうは、未だに介護的飼育である。同居している2匹の口細がかなりの大きさになった。番だといいのだが、そうではなさそうだ。写真は近々にアップしてごらんいただきたいものである。(22・5・15めだか)

拍手[0回]


浮き袋損傷の金魚。元気にえさを食べています。彼にのみ口元に沈下性のフードを上げている毎日。食べ損なったものを、二匹の口細と二匹の金魚が食べつくしてくれるという寸法だ。久しぶりの更新である。尚めだかは、なかなか増えない、なぜか。卵すらつけてくれない。夏まで待つしかないのかな~。

拍手[0回]

めだかの繁殖は簡単と聞いていたのが甘かった。かなり難しいと知った。病気になりやすい夏や真冬。全滅である。本日5匹からはじめた。マツモと一緒に。そして卵が万が一ついたら今度は隔離しないで自然共存させてみようと思う。どうせ全滅するなら・・・・?

拍手[0回]

数え切れないほどの稚魚が増えたのは夏からであった。今、年が空けた1月には、生存1匹のみとなった。繁殖させている人みんなこんな確率なのかな~。小生のブログ、よほどつまらないらしくて、誰も来てくれない。いいか、一人満足の「めだかのがっこ」でした。(22・1・27)

拍手[0回]

●琉金がまるで子犬のようです。精神(霊)は魚も犬も一緒と神秘学を学んだときに教えられました。脳の大きさで反応が違うだけで、今、人が近づくと、えさをせがみます、裏返しのままで。口元までえさを落としてあげています。何とか神通力で回復をまじなっているのだが、無理のようですね、まさに介護です。さて、めだかも夏の暑さを過ぎたらミジンコがわくように増えてきました。あとは生存率の問題です。(めだかのがっこ21・11・21)

拍手[0回]

  
めだかがやたら増えました。親を仕入れたのです。決まった業者からだけでなく、あちこちから選ぶといいようです。元気に卵を尻につけて泳いでいます。棕櫚やマツモなどに一つ二つついた卵を見つけて水槽を変えます。稚魚も夏場は死ぬのも多いのですが、丈夫な命は生き残っています。琉金はまるで以前に飼っていたワンちゃんみたいに、えさをせがむようになりました。浮き袋故障の白が痛々しくかわいそうで、口までえさを落としてあげないと自由に動けません。最後まで見届けてやろうと・・・。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[05/23 edward佐野]
[09/29 NONAME]
[04/06 edward]
[04/05 口細食われた><]
[03/26 edward]
[03/24 口細食われた><]
[03/14 首藤 かな]
[06/22 NONAME]
[09/03 キンカンケツ]
[08/26 1080]
[08/21 1080]
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]